top of page


Pâtisseries Régionales Françaises
フランス地方菓子
Hazebrouckアズブルック駅下車。Bethuneベチューヌから20分くらいです。

これといって何があるという町ではないですが、とても面白い菓子がありました。その名も「Galette de Ch’tis」というものです。「ch’ti」とはフランス北部に分布するロマンス語の一種であるpicardピカルディ語を話す地域・住民のことを指します。また、この「Ch’ti」というブランドのbièreビールもあります。この菓子はbriocheブリオッシュの上にsucre grain粒子の大きい砂糖と特産のcassonadeカソナード(赤砂糖)をのせて焼き、それを半分にスライスし、 間にこれまたこの地域の特産であるchicoréeシコレ(チコリ、キクヂシャ)の根の粉末を使ったcrèmeを挟みます。この地域ではchicoréeの根を乾燥させ粉末にし、それを湯でといてコーヒーに混ぜたり、または代用として飲んだりする習慣があります。他には「Palet de Dame」もありました。
Hazebrouck / アズブルック


bottom of page