top of page

Alsaceアルザスと言えばNoëlクリスマス。まさにその時期にこの地域を訪れました。どこもかしこも想像通りの感じでとても綺麗でした。 ここを訪れるならば、12月25日のNoëlよりも、12月6日のSt.Nicolasサン・ニコラの日をお勧めします。サン・ニコラはサンタクロースのモデルになった聖人です。 隣のLorraineロレーヌ地域圏とともに近世まで神聖ローマ帝国領として存在し続け、三十年戦争後の割譲により初めてフランス領となり、その後もフランスとプロイセン・ドイツを行ったり来たりしてフランスに最終的に帰属したのは第二次大戦後です。よって、地理的にも歴史的にもドイツと密接に関係しているので物の名前も町の名前もドイツ的なものが多く、食文化にしても然りです。この二つの地域圏は総じてセットで両国間を行き来していたので、『地方菓子』においても往々にして同じものが見られます。

​【Alsace / アルザス】①

alsace.jpg
Colmar / コルマール

Colmar / コルマール

Colmarコルマール駅下車。。Strasbourgストラスブールから電車で30分です。所在するHaut Rhinオー・ラン県の県庁だけに大きな町です。駅から中心地までは公園の脇を通るように少し歩きます。旧市街もしっかりと残り、Veniseベニスを思わせる細い運河が町の中を巡っており、とても綺麗な町でした。

Wissembourg / ウィッサンブール

Wissembourg / ウィッサンブール

Wissembourgウィッサンブール駅下車。。Strasbourgストラスブールから1時間程です。ドイツ国境に近い小さい町です。小さな町ですが、Petite Veniseと言う運河に囲まれた小さな場所があり雰囲気もありました。

Strasbourg / ストラスブール

Strasbourg / ストラスブール

Stasbourgストラスブール駅下車。ParisからT.G.V.で二時間くらいです。Bas-Rhinバ・ラン県の県庁所在地にしてこの地域圏の首府であるだけに非常に大きい町です。旧市街もしっかりと残っており、「Grande Île de Strasbougストラスブールのグラン・ディル」として(StrasbourgはL’Illイル川によって囲まれており、それがîle島のようだから)世界遺産に登録されています。ちょうど12月6日のSt.Nicolasサン・ニコラの日に訪れました。町中がSt.Nicolasという雰囲気で「まさにNoël!」といった感じでした。

Saverne / サヴェルヌ

Saverne / サヴェルヌ

Savreneサヴェルヌ駅下車。Strasbourgストラスブールから30分程です。駅から中心地までは少しだけ歩きました。はっきりいって小さな町ですが、この小さな町もしっかりNoëlをしていました。

Haguenau / アグノー

Haguenau / アグノー

Haguenauアグノー駅下車。Strasbourgストラスブールから30分程です。国鉄駅前に大きな公園があり、それを超えた向こう側が中心地となりますが、旧市街がしっかりと残っている、といった雰囲気ではありませんでした。

Obernai / オベルネ

Obernai / オベルネ

Obernaiオベルネ駅下車。Strasbourgストラスブールから30分ほどです。国鉄駅から中心地までは少し歩きます。小さな町ですがColombage木組みの家がしっかりと残っていて観光客も多いです。

Sélestat / セレスタ

Sélestat / セレスタ

Sélestatセレスタ駅下車。。Strasbourgストラスブールから30分ほどです。駅から中心地まではそこそこ歩きます。まったくの旧市街といった雰囲気ではないですが、それなりに大きな町です。また、この町にはPainパンの博物館があります。

Baden Baden / バーデン・バーデン

Baden Baden / バーデン・バーデン

Baden Badenバーデンバーデン駅下車。。Strasbourgストラスブールからドイツ内のOffenbourgオフェンブルグで一度乗り換えをしなければいけなく1時間以上かけて行きました。当然の事ながらドイツはドイツ語なので、何も分からない私にとってはまさに異世界でした。Baden Badenは温泉のでる保養地としてとても有名で、badenとはドイツ語で「入浴」を意味するらしく、この名のついた町は温泉地といえます。フランスで言う「les bainsレ・バン」に当たります。また、多くの音楽家が訪れた町でもあります。はい、いいえ、くらいしかわからなかったので、詳しく話しを聞いたりはできなかったのが残念ですが、フランスに比べて素朴な菓子が多かったです。

bottom of page